
この記事では、ビットフライヤーの入金方法を紹介します。
現物取引をする場合と、bitFlyer Lightning(証拠金取引)をする場合の、
2パターンがありますので、順番に見ていきましょう。
1.現物取引の場合
まずは、現物取引の場合から。
ビットフライヤーにログインします。
左のサイドバーに「入出金」の項目がありますので、クリック。
ここでは一例として、「クイック入金」を選択します。
続いて、入金額を入力し、「ペイジー」をクリック。
メガバンクや地方銀行のインターネットバンキングを使う場合は「ペイジー」を選択しましょう。
あとは、画面の指示通り、インターネットバンキングの操作を行っていくと、入金が完了します。
2.ビットコインFX(bitFlyer Lightning)の入金
次に、bitFlyer Lightningの入金方法を見ていきます。
bitFlyer Lightningの入金を行う場合は、まず、上の1.の要領で、現物口座に入金を行う必要があります。まずはそこまで、入金を終えましょう。
続いて、左サイドバーの「bitFlyer Lightning」を選択します。
そうすると、「bitFlyer Lightning」の画面に切り替わりますので、次に、左サイドバーのメニューボタン(下の図)をクリック。
メニュー項目が出てきますので、「入出金」をクリックします。
そうすると下の画面になります。
赤丸のところに注目ください。ここに金額を入力し、ボタンを押すと、現物口座に先ほど入金した金額を、bitFlyer Lightning用の口座に振り替えることが出来ます。
これで、bitFlyer Lightningへの入金が完了します。
いかがでしたか。ビットフライヤーへの入金方法は以上です。
一度実行すると、カンタンに覚えられると思います!